もう3月!!
こちらの学校は2月の半ばから2週間の冬休みだったけれど、あっという間に終わってしまった。
バカンス直前に生徒のコンサートなどのイベントが重なったためにお休みが多かったプライヴェートのレッスン、滞在許可(やっともらえた!!)の健康診断、それから休み明けの週末からコンサートで韓国に行くので、学校のバカンスにあまり関係ない大人の生徒さんのレッスンは代講、コンサートの追い込み(腰を上げるのが遅すぎる)…。
結果的に全然休めなかった
でも初めての韓国は楽しみ♪
トランジットで空港に寄ったことはあるけれど、空港から外に出た事はなかったのだ。
友達が空港まで来てくれるというし、家に泊めてくれるとのこと…だんなさんは日本語を勉強したそうで、彼女とはフランス語で話せるしコミュニケーションにも問題がなさそう。
ところが、その友人が仕事の都合で空港に来られないことになった。
自力でソウル市内に出なければならない。ドキドキ…。
しかも、ホテル代を出すからホテルに泊まらないか、との提案も。
…まぁ、私としてもホテルの方が気を遣わないのでOKしたのだが、ということは単独で動かなければならない事が多くなる。
一応旅行会話やガイドブックなどを探さなきゃだけど(間際すぎ)iTunes Storeで検索したら語学関係はiPhoneアプリやオーディオブックが結構出ていたのでいくつかセレクトしてみた。
今、ウォン安で韓国は人気だとか?
韓国に行くiPhone(韓国でも3Gは使えるらしい)/iPod touchユーザーはぜひご参考に。
アルク これだけ持ってく!携帯用韓国語会話ブックレット(オーディオブック版)
…やっぱり英語の辞書も入れなきゃ(汗)
→ 英和・和英アプリの記事へ
↓ 韓国主要都市のメトロのアプリ。日本語も使えるらしい。
Subway in Korea
無料版をインストールしてみたけど路線図しかなかったので、有料版を買った方がひとりで歩き回る時にも使えそう。韓国語&英語表記。
↓わざわざパリから私を招いてくれるヴァイオリニストはパリのCNSM卒のイ・サンヒ。
フランスもののソワレで、プログラムはルクレール、ベリオ、ミヨー、サン=サーンス。
ミヨーのソナタ、いい曲!ピアノがかなり難しいけど、、、
サン=サーンスはフィギュアスケートでキム・ヨナや浅田麻央が使った「死の舞踏」。
(クリックすると拡大します。韓国語だけど)
練習しなきゃ!ってときに きっと韓国の地図やどこ行こうか 何買おうか 何食べようかとか そっちのほうばっかり考えてる君が目に浮かびます(笑)i phone片手に、、
あ そうだタバコは成田より安いよ!
なんかエステとかも受けてきては???
アウトレットがすごい流行ってて買い物天国!とも聞いたよー
日本がすぐ隣だけど東側見ないようにね〜 ついノスタルジーしちゃうからネ!
トランジットで
東京行きのチケットが無かったので、
2日間貧乏滞在したことがあります。
辞書持参すればと悔やんでます。
美味しそうなお店に英語は無いのは日本と同じですね。
盆簿亜屋ぁ儒♪
> Sakura ちゃん
そうか〜 わくわく o(^-^)o
でもそ〜なのよ、練習しなきゃ〜 お尻に火がついてるよ、、
日本に寄りたかったー(泣)
> Jaja-uma さん
蟻蛾糖♪
東京行きのチケットがないって、そんな〜!!
でもそれは冒険でしたね〜。
やっぱ英語の辞書、必要そうっすね、、、
路線図の所クリックしたら日本語なんだか韓国語なんだかなぞの画面が出てきた( ̄▽ ̄;
韓国も花粉あるのでしょうか。
> しろしろどん
私のmacだと英語&韓国語の画面が出てくる…。
そういえば韓国ではあまり花粉の話題なかったですね〜。
マスクしてる人もほとんどいなかったし。
黄砂とか飛ぶのかなぁ?