iPhone 3G Sが今夜0時ちょうどにシャンゼリゼのOrangeで先行発売になったらしい。
(SFRとBouygueでは24日に発売になるとか。)
気になるお値段だけど、OrangeのiPhoneのサイトで提示されている16GBモデル149€(税込み)という価格は新規契約のみ。
既にOrangeユーザーの私は日本でいう【機種変更】になるのでもっと高いだろうとは思っていたけど、今日メールが来て【Programme changement de mobile】とかいうページに行ってみたらな〜んと538€(だったかな?)、、、
最近3Gを買った人はもしかしたら100€戻ってくるのかもしれないけれど。
…もうちょっと待とう (TдT)
さて、家に戻ってiTunesにつないだら3GモデルにもOS 3.0がやっと出ていたので早速アップデート(無料)してみた。
アップデートが終わってiPhoneが再起動したらアプリのアイコンが少なくなっていたので慌てたけど、シンクロしたら無事復帰したのでほっと一安心。アプリの3.0対応のアップデートもいくつかあったのでざっと済ましてちょっと触ってみた。
まず見慣れないアイコンの【Dictaphone】というアプリ。日本語ではヴォイスレコーダとかになるのかな?
試しに声を録音してみたら、結構音質いい!録った音はMMSやメールで送信できてしまう。
これって音楽も録れるかな?(明日録ってみるか♪)
3G Sはビデオが録れるようだけど、3Gでも音が録れるならすごい進歩じゃないですか♪
無料のアプリを試したことはあったけれど、あまり気に入らなかったのでこれはうれしい。
念願のコピペやカットも簡単にできたし、メールも横長の画面の大きなキーボードで打てるようになっていた。
うんうん、なかなかいい感じ♪
カーソルを指で移動して長押しすると選択するかすべて選択するかというボタンが出てくるので【選択】を選ぶと、範囲がブルーで表示される。カーソルを左右に動かして範囲を設定して、カット/コピー/ペーストを選ぶだけ。
これで長文メールも前より楽に書けるようになりそう。
それから、MMSが送受信できる。(簡単なものだけど)
夜なので自分宛(泣)に送ってみたけど、SMSみたいに日本語で送れる。画像が小さく吹き出しに表示されるけど、受信したMMSの画像をクリックするとコピペして他の相手にMMSで送ることもできる。
↑MMSもSMSも横長の画面が使えるので打ちやすくなった。
SMSも吹き出しをクリックするとコピペしたり編集して転送したりできる。
OrangeではMMSとSMSが無制限というオプションが5€/月で出たらしい。
フランスでは今まではiPhoneでできなかった【インターネットテザリング】(パソコンをBluetoothやUSB経由でiPhoneをモデムとしてインターネットに接続する)のオプションも提供することになったらしい。(Orangeでは20€/月 ぐらい?で無制限)日本ではダメなのだろうか?
他にもいろいろ新機能が充実していそう。
明日早いので今日はこの辺で、、、
もうちょっと探検して報告しま〜す♪
元気~?
私、また冬眠しちゃってました…。^^;
2月から花粉症がなおらなくて、
お肌の水分がみんな鼻水になってるこの頃です。
今度こそ心入れ替えて
挫折したBlog、またはじめてみよっかな?と思いはじめてま~す。
お久しぶり〜(*^_^*)
花粉症、大丈夫?お大事にね。
私も去年から慢性のじんましんっぽいの。
体に灰汁のようなモノがたまってる!?
ぜひまたブログ始めてね〜!!楽しみにしてるよん♪
3G S 行きました。取りあえず無線LANの確保をしたところ。今いるところが地図上にぽわんと出てくるのは新鮮な驚き。GPS携帯自体は珍しくないだろうけど。
とりあえず何をインストールしたら良いだろう( ̄▽ ̄;
> しろしろどん
おめでとう〜〜〜\(^o^)/
…と言いつつ私の方はいろいろすったもんだしてましたが、、、
地図は便利でしょ!Google Earthも楽しいよ。
Filesとか辞書登録+とか、iNoteとかはとりあえずおススメです♪
最近チェックしてないけど、どんどんいいアプリ出てるみたい。
またアップしてみるね。
携帯から書き込んでみます
入力は携帯レベルではなく優秀ですね
ところで
フラッシュ非対応なので、htmlの頁から来たのだけど
ブログへの直接リンクは切れてるようで
レッスン依頼の所から来てしまいました
あらら、リンク直すのすっかり忘れてました、ご指摘ありがとうございます〜。
携帯からでも入力しやすいでしょ!フラッシュ対応してくれるといいのにねぇ。