iPhoneネタ、ついでにもうひとつ。
iPhone 3G Sになってからだいぶバッテリーの持ちはよくなったとはいえ、通話、ネット、メール、録音や録画、アプリ(特にゲームの類い、、、)…とフルに使っているとバッテリーの残量がちょっと心配。
付属のUSB電源アダプタを持ち歩いてもアダプタでもUSBケーブルでも充電できない環境ってよくあるし、なんとかならないだろうか?と思っていたら、ちゃんと外付けバッテリーっていうものが出ていた。
プロテック iWALK モバイルバッテリー
for iPhone&iPod
PIB-800WH ホワイト
【iPhone 3G,3GS/iPod nano 5G】
ブラックもある。
iPod nano(5GB)でも使えるとのこと。
小さくて持ち歩きにも便利そう。フランスでも出ていると思うので探してみよう♪
私はこれを使っています。
https://www.trinity.jp/products/simplism/emergencybattery/
う〜ん。そちらの方が小さくて乾電池無しで良さそうですね〜。
>しろしろどん さん
なるほど〜乾電池はどこでも手に入るし、いざという時活躍してくれそう!
外出先の環境や時間によって使い分けもいいかもしれませんね♪