こちらは9月が新学期。
今年は伴奏している学校でピアノのクラスも受け持つことになって忙しくなりそうだけど、だんだんペースがつかめてきた。
とはいえ、学年の初めには朝会議があったりするので、夜型な私は目覚ましに工夫がいる。。。
前にもiPhoneの目覚ましアプリについて書いたけれど、最近特に活躍している目覚ましアプリを紹介してみる。
ラジオアラーム-MP3/ラジオ/自然の音アラーム + 就寝タイマー
Radio Alarm-Radio-réveil MP3/Radio/Nature avec minuterie
(EnSight Media¥230/1,59€)
ラジオに限らずiPhone・iPod・iPadに入れてある曲を目覚ましに使える。何通りもアラームを設定できるのが便利。
中でも、振らないとアラームを解除できないようにする機能がおすすめ。かなり強く振らないと振った数にカウントされないので、振っているうちに意識がはっきりしてくる(笑)
もうひとつ、ラジオアラームのきれいなアプリ。
(Raizlabs Corporation ¥115/0,79€)
デザインがすっきりしているシンプルなラジオアラーム。ラジオアラーム-MP3…と同様、ラジオのステーション数はたくさんあるけれど、お気に入りの曲を使いたければもちろんiPhoneやiPodに入れている曲をアラームに設定することもできる。
画面をタッチするだけで画面の色をカスタマイズできる。ただ充電していないといけないので、Dockやスピーカーなどに置いて使うといい。iPhoneがちょっとおしゃれなデジタルクロックに早変わり。
iPhoneを何度も振らなければいけないように設定しているラジオアラーム-MP3…は朝からテンション上げたい時、あまり睡眠時間がとれない時には前に紹介したSleep Cycle alarm clockを使うなど、状況によって使い分けている。
…まぁ何より、夜早く寝ることが大切なんだけど、、、
お気に入りの曲で目覚める。 https://bit.ly/ahhVWS #iphone
すごく助かってる。ラジオアラーム-MP3/ラジオ/自然の音アラーム + 就寝タイマー RT @cahier_kaori: お気に入りの曲で目覚める。 https://bit.ly/ahhVWS #iphone
これ絶対目が覚めます! https://bit.ly/ahhVWS #appjp