忙しい。今年度は日曜日も仕事で、休める日がない。
もうすぐ遠い郊外でオールショパンのリサイタルをするのだが、自分の練習をする時間をとるのにとても苦労している。あぁ、学生の頃ってなんて恵まれていたんだろう!
でもこの間新学期が始まったばかりなのに、気がついたらあと2週間でToussaintのバカンス(秋休み)だ。
今度のバカンスは確か全国同時だったと思うけど、バカンスって地域(zone)によってずれているし(特に夏のバカンスなど、みんなが一斉に移動して交通事情が悪化することを避けるため?)毎年時期が変動するので今年はいつからなんだろう?と思う事が多い。
検索したらバカンスの日程がわかる文部省のサイトがあった。
→ 今年度(2010-2011)のフランスのバカンスをゾーン別に見られるサイト
↓ フランス全国のゾーン。
パリやその周辺の県はZone C。人口が集中しているからだと思うけれど、他のゾーンより該当する県の数が少なく設定されている。
iCalendar形式(iCalやGoogle Calendarなどいろんなカレンダーで使える)のファイルをダウンロードすることができる。
■ Zone A (Caen, Clermont-Ferrand, Grenoble, Lyon, Montpellier, Nancy-Metz, Nantes, Rennes, Toulouse)
■ Zone B (Aix-Marseille, Amiens, Besançon, Dijon, Lille, Limoges, Nice, Orléans-Tours, Poitiers, Reims, Rouen, Strasbourg)
■ Zone C (Paris, Créteil, Versailles, Bordeaux)
来年度や昨年度のバカンスもわかるので何かと便利。
ただ、バカンス前の最後の日とバカンスの明けた日にかかってしまう(授業終了後からバカンスの明けた日の朝の授業の前までをバカンスと扱うため?)ことがあるのがちょっと不便。まぁインポートしたカレンダーをコピーして修正とかすればいいのかな?理解した上で使うといいと思う。
さて、早速iCalにインポートして眺めてみたら、今年度は3月と5月にバカンスが1日もかかっていない。どの月にもちょっとバカンスが引っかかるのはいいなと思っていたんだけど…しかも新年は1月3日から仕事。2日って年もあったからまぁいいけど、年越しのフェット疲れが残った状態で新しい年を始めるのっていまだにあまり好きじゃない。三が日ゆっくりできる日本のお正月はいいなぁ。
まぁ何はともあれ、Toussaintのバカンスまでもう一息、頑張ろう♪
このバカンスのお陰で、
激務な学校生活を乗り切れたと、今頃有り難味を思い出しながら拝読しました。
オールショパン<お・じゃぽん>も是非企画下されぇ♪
体調に気をつけて、コンサートの成功前もってお祝い致します。
> じゃじゃ馬さま
ありがとうございます〜〜〜 _(. .)_
ショパンのリサイタル、無事終わりました♪
日本でも弾けたらいいんだけど…頑張って企画しま〜す。
確かに絶妙なタイミングで休みがありますよね。慣れてくるといい感じのペースかも?
でも生徒はバカンスが入る度に忘れちゃってまたやり直しになるのが困るかな(^_^;)