すっかり定着したパリ市のレンタサイクル Vélib’(ヴェリブ)。
今度は電気自動車のレンタル、Autolib’(オートリブ)が12月5日にパリでスタートした。
画像は日付が変わって間もない頃にシテ島で見たAutolib’。
でも登録を済ませてバッジを持っていないと借りられないので、昼間出直そうということに。
お世話になっている友達がAutolib’の登録に行くというので、便乗してついていった。
まずは、オペラのCentre d’accueil et d’information Autolib’ de Paris (5 rue Edouard VII 75009 Paris)へ。
なぜかお化粧濃いめの女性コンパニオンが数人。でもここで登録できなくて、近く(といってもメトロで数駅)のエスパス・アボンヌモンを紹介されたので移動。
この形のステーションが登録できるところ。アンバサードというスタッフが常駐しているようだけど、浮浪者が快適に暮らせそうな空間だなぁ、、、
いつの間にかパリ市内のあちこちにAutolib’のドックが設置されている。気がつかなかった。
この装置でスタッフと会話しながら(生年月日や出生地、住所、メールアドレスなどを訊かれる)パスポートと免許証(国際免許証でOK)をスキャンして、銀行カードで登録料を支払う。
でも、まんまとバグがあって最後の最後にバッジをプリントできなかった
この国のこの手の機械でサービス開始の初日にスムーズに事が運ぶとは期待していなかったけど、案の定な展開となった。
目の前に車が何台もあったのに、次に予定が詰まっていたので泣く泣く次回に延期。
いつか乗せてもらえるのを楽しみにしていようw
Autolib’のサイト:
https://www.autolib.eu/
Autolib’のiPhoneアプリ
Autolib – Société Autolib’ 無料
いやぁ フライングもいいところというか 逆に流石フランス! 予想通りのことやってくれました と いう変な感慨深さがあるかもなぁ
当日になったばかりの零時過ぎには、、やっぱ無理だったかもね:P 一緒に出向いた者としては、、、:B
いやぁ これで終電逃してもtaxiにも乗らずに済む noctilienバス も当てにしなくていい〜〜〜っ!! 。。。。って。。 散々夢物語ってたよね〜〜 :D 爆!!
まずは免許!!
誰かさん これって免許いるの?!って言ってた人もいたよね
こける〜〜
さてさて 明日試乗の話しあるよ!!! 行くよね!!:D
ごめんコメ今気づいた!
あはは、免許をとろう(爆)って、ドラえもんのCMのキメ文句だね!
とっくに試乗しちゃったが、ビデオ公開する!???