セーヌ左岸のパリ15区に新しいショッピングモール « Beaugrenelle » (ボーグルネル)がオープンした。
70年代頃の高層マンションが建ち並ぶこの地域は日本人や韓国人にも人気。エッフェル塔からもそう遠くないので、観光客もターゲットになっているんだろう。
この辺りはずっと工事をしていたので何かできるんだろうぐらいに思っていたのだが、ユニクロとMujiこと無印良品が入っているというのでそれは行かなきゃ!!ということで早速出かけてみた。
メトロの最寄り駅は10番線のCharles Michelsか次のJavel-André CitroënやRER-CのJavel。ちょっと遠いけど6番線のBir-Hakeimからも歩ける。
Javelの方から行ったら徒歩6、7分ぐらいだっただろうか?駅にあまり表示がなかったので少し迷ったけれど思ったより近かった。
モールは3つの部分に分かれていて、いちばん大きな建物 « Magnetic » にモードやインテリア、コスメ関係のブティック、FnacやDartyなど大手のPC・家電製品店も入っている。
ここのFnacは上の階に書籍もあってかなり充実している。
Magnetic館。モード・インテリア・コスメティックの他、FnacやDartyも入っている。夜はライトアップされて時間によって色が変わるらしい。
無印良品 « Muji » はMagnetic館の地下にある。目の細かな洗濯ネットやはき心地のいいデザインのスリッパといったフランスでなかなか見つからない便利グッズや文房具がうれしい。
フランスでも人気のユニクロ « Uniqlo » は地上階、Rue Linoisに面している。オペラ店よりは小さいけれど、あそこほど混んでいないので快適なショッピングができるのでは?
« Panoramic » にはレストランや映画館パテ Pathé イギリスのマークス&スペンサー Marks & Spencerなどが入っているのだが、このMarks & Spencerがとにかく広くてびっくり。ファッション、デコ、フードと4500m²あるのだそう。特にフランスのスーパーとは品揃えが異なる多彩なメニューのデリやレトルト食品、スナック類がお手頃価格で手に入る食品売り場フードホール(それだけで800m²あるのだそう)は感動もの!
21時まで営業しているので、仕事帰りの格好の寄り道コースになりそう。
Marks & Spencer。フードホールが充実している。
3つめの « City » という部分にはマクドナルドやOrange(旧 France Telecom、固定電話・インターネット、携帯)のブティックといった以前からこの地区にあったお店などが入っているようだ。
ここのOrangeは21時まで開いているというから便利。
これでApple StoreとNespressoのブティックがあったら言う事なしなんだけど…
って贅沢かなぁ?(笑)
詳しくは↓
Centre commercial Beaugrenelle
16 rue Linois
75015 Paris
アクセス:
- メトロ
- ligne 10: Charles-Michels, Javel-André Citroën
- ligne 6: Bir-Hakeim
- RER-C: Javel
- バス:
- 42 (Charles Michels)
- 62 (Javel / Conventions St Charles)
- 70 (Pont de Grenelle / Charles Michels)
- 88 (Emile Zola-Javel / Charles Michels)
営業時間:
-
- Magnetic
- ブティック: 月〜土曜日 10時〜21時
- (木曜日は22時まで)
- レストラン: 月〜日曜日 10時〜24時
- Panoramic
- ブティック: 月〜土曜日 10時〜21時
- レストラン: 毎日 10時〜24時
- 映画館: 毎日 10時〜24時
- City
- ブティック: 月〜土曜日 10時〜21時
- (木曜日は22時まで)
- Magnetic
地図:
より大きな地図で ボーグルネル・パリ・ショッピング・センター を表示