パリの冬、11月や12月って曇りの日が多いのだが、このところお天気がいい日が続いている。
空が青いってやっぱり気持ちがいい!
しかしこういう時って決まって大気汚染が問題になる。
今週ニュースではもっぱらその話題。今、冬季では少なくとも過去10年で最悪レヴェルの汚染が発生しているのだそうだ。
画像はパリ近郊の音楽院の窓から見たパリの方向の空。下の方がグレーに淀んでいる、、、
私達はグレーのゾーンの中で生活しているということらしい
前にもあったパリ市内と近郊の一部で車のナンバーの末尾が奇数・偶数かによる交通規制がまた実施されて、イル・ド・フランスの公共交通機関が無料になっている。
Navigoを持ってる人にはあまり意味がないけど、パリに観光で来ている人とかはチケット買わずに済むのでラッキーですね〜。
今のところ私はまだ目や喉が痛んだりとかはしていないけれど、そういえば月曜日から頭痛がする。
やはり大気汚染と関係あるのかな?汗
↓ 大気汚染対策のマスクがあったけれど、、、仰々しいなぁ、、、