2017年になって1週間が過ぎて、ようやく普通の生活に戻った。
週末クリスマスツリーを片づける家が多かったようで、街角にサパン(もみの木)がごっそり捨てられていた。
毎年、この捨てられたサパンを見ると胸が痛む。すごくエコロジーに反している気がするんだけど。
でもサパンのないノエルは気分が盛り上がらないのは確か。
学校みたいな思いっきりフェイクなサパンはなんだか残念だけど、もうちょっとクォリティの高いものだったら欲しいかも!みんながサパンを捨てるこの時期、もしかしたらお買い得だったりして!?
うちはりるーが来てからいたずらするのが必至なのでサパンを飾らなくなり、りるーが大きくなって落ち着いたら…なんて思っていた。
ミラも仲間入りしたので今回は見送ったのだが、来年は飾れるかなぁ?住宅事情が改善されている事も願いつつ。。。
↑ amazon.frでとっても好評(★★★★★)なフェイクのサパン。
高さ185cm(スタンダードなサイズなのかな?)、直径130cm。なかなかゴージャス🎄✨
フェイクであることを忘れそうになるくらい質が良いらしい。
Bon marchéでも売っているらしいけれどamazonの方が断然安いとのコメントがあった。
↓ もう少し小さいのだと高さ155cm、直径99cmというのがあった。
このサイズではこのモデルが★★★★★。
この大きさでも華やかなサパンになると思う。私がレッスンで行く生徒の家などではこのくらいの大きさのサパンを置いている家が多かった。