WordPressのテーマをTwenty Seventeenに変更してみた。
これまで使っていたテーマはTwenty Eleven。テーマを変えるのって結構面倒なので、新しいテーマが出る度に変更しようと思いながらなかなか重い腰が上がらなかった。
いつからTwenty Elevenなのか見てみたら名前の通り2011年の9月からだった。5年半近く同じテーマを使っていた事になる😮
新しいテーマTwenty Seventeenの仕様を見ると、トップページは一面ヘッダー画像でカバーみたいになっている。
とってもインパクトがあるけれど毎回見たくない、いちいちスクロールするのが面倒くさいという意見もあって賛否両論。でも私は個別ページに移動すると細くなるヘッダー画像やずっと表示されるドロップダウンするメニューバー、レスポンシブなところが気に入った。
ヘッダーや画像、文字のサイズが大きくなっているのに驚く。
この5年半の間にスマホやタブレットが進化して画面の解像度が上がって、コミュニケーションの取り方や情報の共有の仕方なども変わったんだなぁと思う。
このブログの過去の記事を見ても、載せている画像のサイズが少しずつ大きくなってきて時代の変遷を感じて面白い😆
ただ【続きを読む】をクリックした時に個別ページに移動するとURLに#more…(数字)という文字列が表示されるのが気持ち悪かったので検索したらこんなのがあった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
/* more-linkのハッシュ消し */ function remove_more_jump_link($link) { $offset = strpos($link, '#more-'); if ($offset) { $end = strpos($link, '"',$offset); } if ($end) { $link = substr_replace($link, '', $offset, $end-$offset); } return $link; } add_filter('the_content_more_link', 'remove_more_jump_link'); |
functions.php*にコピペで意外と簡単に消せた。
*functions.phpの扱いを間違うと(改行とか)ページが真っ白☠️になったりして怖いのでくれぐれも気をつけなきゃ😰
↓ 参考にさせていただいた。 わかりやすく解説してあってとっても勉強になる👍🏻
他にもいろいろカスタマイズしたところがあるので少しずつアップしようと思う。