ネットで検索してたどり着いたページの中に探している言葉や文字があるのはわかっているのに、目を皿のようにして探しても見つからなくて困った経験はないだろうか?
そんな時、MacのSafariではコマンド + F (⌘F)を入力するとその文字がハイライトされる(画像)。でもiPhoneやiPadのキーボードにはコマンド(⌘)なんてないし、どうするんだろう?
疑問に思っていたのだが、実は簡単だった。
なかなか気がつかなかったのでメモ。

(画像をクリック/タップで拡大)
検索したい単語や文字をiPhoneやiPadのSafariのアドレスバーにインプットすると、(エンターキーは押さない)Googleの検索結果やブックマーク・履歴から検索した結果が表示される。
画面を横長に持っているとキーボードが邪魔していることがあるので気がつきにくいのだが、もっと下に「このページ」(画像の場合1件一致)という項目がある。

この画像だと1件しか一致がないけれど、複数ある時は検索結果のすぐ左にある上下の記号(∧∨)をタップすると前や次にその文字がある場所が黄色くハイライトされる。
iPadの場合。



これ使えると便利。ぜひお試しを😉