ウィルスって目に見えないし、公共交通機関を使うのも怖い。メトロやバスの中でも、ちょっとぐらいの揺れではみんな手すりにつかまらなくなってきた。手動でドアを開けなきゃならない古いモデルのメトロから降りる時は、乗ってくる人がドアを開けるまで待ったり、、、
先週の土曜日に予定されていたヴァイオリンの生徒のコンサートによる自閉症児のためのチャリティコンサートは決行になったけれど、お客さんはやっぱり少なかった。
このウィルス、高齢者が感染するととても危険らしい。いつも間際に伴奏を頼んでくる先生は実年齢より若く見えるけれど、83,4歳?リハーサルの時もドアノブなどを触った後などにジェルで手を消毒していた。
コロナではないと言われたけれど、実は私も今週の始めに風邪なのかインフルエンザなのか熱が出てお腹の調子がおかしくなったので仕事を休んでいた。昨日から復帰する予定だったけれどまだ本調子ではなかったので、体力が落ちている時にメトロに乗ったらコロナに感染しそう!と思って休みを延長した。明日は行こうと思っていたけれど、明日も来ないようにと先ほど学長から電話があった😨
今度の日曜日に行われるはずだった、教えている学校の講師のコンサートはキャンセルになった。
来週から保育所、幼稚園から大学まで、学校は全部閉鎖。教えているコンセルヴァトワールもアソシエーションの学校ももちろん休校になる。


うちの近所のスーパーは買い占めなんて関係なさそうと思っていたのに、トイレットペーパーやパスタ、パン、お米などがほとんど売り切れていた😱
一体どうなるんだろう、これから…?