パリの南の郊外にあるソー公園の桜を見に行った🌸
去年の春はロックダウンで制限が厳しかったのでお花見なんて考えてもみなかったけれど、今年は移動できるようになったし、Couvre-feu(夜間外出制限)もサマータイムに切り替わったのに伴って18時から19時になったので☺️
でも久し振りだったので、桜のたくさんあるエリアが次の駅からの方が近かったのをすっかり忘れていた。
かなり歩いたけれど、その通り道でも桜がいっぱい咲いていた🌸✨
コロナ対策で、証明書なしで移動できるのは現在*(*2021年4月の時点)10km以内。
ソー公園ってうちからどのくらいの距離なんだろう?と調べていたら、自宅や自分のいる位置を入力すると10kmの範囲を表示してくれるサイトがあった。


前に来た時は白っぽい日本の桜が多い場所だったけれど、今回は濃いピンクの八重桜が多いエリアだった。
(地図のBosquet Nord/North Grove )
コロナの影響で前に来た時ほど人は多くなかったけれど、やはり日本人とか韓国人かな?アジア系の人が結構集まっていた。
家族連れや犬連れ、音楽をかけて仮装して(なぜか天女とか🤔)踊っている人たちもいた。
友達の手作りのいちごの入ったサンドイッチやいちご大福がとてもおいしかった🍓😍👍🏻
今年はコロナでお花見は無理かと思っていたけれど、思いがけず実現できてよかった❣️
リモートワークや帰宅時間制限などでスケジュールが合わなくて、最後に会ったのは1月の新年会…やっぱりリアルで会えるのっていいもんだ☺️


もっとゆっくりしたかったけれど、19時になった帰宅時間制限に間に合わないのでいそいそと帰路に就いた😥
↓ 昔ソー公園に行った時の投稿
ソー公園のサイト: