3回目のワクチン。

3回目のワクチン接種完了✅

最近オミクロン株が増えているし、2回目の接種から6か月経過してパス・サニテール(ワクチンパス)が無効になったら困るので早く3回目を接種したいと思っていた。
でもなかなかオンライン予約ができなくて結局15区の薬局で予約したのだが、12月20日とだいぶ先になってしまっていた。
日曜日にレッスンの後生徒のお母さんにその話をしたら、ルヴァロワ(パリの近郊)に予約なしで接種を受けられるショッピングモールがあると教えてくれた。
念のため電話して確認したらワクチンはファイザーで、受け付けているというのでそのまま直行してみた🏃🏻‍♂️

“3回目のワクチン。” の続きを読む

夏のひんやりマスク。

コロナウィルスのデルタ株が増えています😓
ワクチンを2回接種していても、ブレイクスルー感染っていうものがあるので油断は禁物。
引き続きマスク着用、手洗い、ソーシャルディスタンスに気をつけなければ。

2021年8月現在、パリでは戸外ではマスクは着用しなくていいけれど、交通機関(メトロ、バス、電車、タクシーなど)やお店の建物の中などあらゆるところでマスク着用が義務になっていて、規則を破ると罰金135€(2021年8月現在17,415円ぐらい)。
でも暑い夏にマスクって本当に辛いですよね😥💦
涼しさを感じられるマスクや耳が痛くなりにくいマスクをいくつかセレクトしてみました。

  • ひんやり素材の接触冷感マスク

    洗って使える立体構造で耳の紐の長さが調節できるタイプ。
    冷感でUVカット(UPF50)で高評価です。
    3枚組¥500。

  • [Amazon 限定ブランド] 3D Fit Mask

    Amazon限定ブランドの冷感立体マスク。布マスクで売り上げナンバーワンになっていました。
    男女兼用でサイズもカラーもいろいろあります。(画像はベイビーピンク)
    4枚組¥1280。

  • Cocochi [立体型3Dマスク2.0]

    これ気になる!
    シームレスの3D冷感マスク。息をしたり話したりしやすいようにデザインに工夫がされている。
    アジャスターが抜け落ちないように2個ついている。裏表がわかりやすくずれにくくなるエンボス加工も。
    男女兼用のフリーサイズでカラーバリエーションもいろいろ。
    4枚セットは¥1800 2枚入りは¥980。10%引きクーポンが適用できる。

  • 【Amazon.co.jp 限定セット】西川 ひんやりマスク

    あの寝具の西川の洗えるマスクが高評価。
    ウィルス飛沫カット エコテックス100®認証 UVカット97%。
    カラバリも豊富です(ひんやりタイプは水色だけらしい)。
    4枚セットはアマゾン限定だそうで、¥1980。

  • グンゼの「肌着屋さんが作った布製マスク」

    グンゼの洗える布製マスクも高評価。
    ひんやり素材で速乾 UVカット 耳が痛くなりにくいタイプ。男女兼用。
    パールサックスという名前の色が気に入った😍
    2枚入りで¥1298。

  • エリエール ハイパーブロックマスク ムレ爽快

    エリエールの不織布の使い捨てマスク。さすが日本のマスクはこだわりがある😲
    ウィルス飛沫や花粉の侵入は防ぐけれど高通気素材でムレを防止。
    口元爽快ワイヤー、ソフトなフィット耳かけなどつけ心地良さそう。
    30枚入り¥1280。

  • ユニチャーム 超快適 息ムレクリアタイプ

    ユニチャームのマスクも「超息らくフィルタ」「やわらかストレッチ耳かけ」使用で使い心地が良さそう。
    99%カットフィルタでウィルス飛沫をカット。
    サイズはふつうサイズもある。
    5枚入り x 10個セットで¥3250。

暑さとウィルスに気をつけて、前向きな夏を過ごしましょう!
気になるマスクを見かけたらまたアップします😃

オペレッタの練習が再開。

エタンプに向かう車中で見た17世紀に造られたビュックの水道橋。
伴奏しているアマチュアの歌のアトリエの練習が再開した。
10月の再ロックダウン以来、伴奏なのでリモートもできなくなったので7か月振り。
以前はヴェルサイユの近くで練習していたのだが、練習に使っている施設がまだウィルス対策の環境が整っていないらしく、オペレッタやコーラスの練習に使う許可が出ないので、メンバーの1人が日曜日にお家を提供してくれる事になった。
ところがそれがエタンプという遠いところで(RERのC線の終点の1つ前)、よりによってちょうど日曜日の夕方までRERのC線が工事で運休😰
工事の間はRERの代わりのバスが出ているけれど、止まりながらなので3時間もかかるらしい。
結局ヴェルサイユで待ち合わせをして他のメンバー3人と車に同乗させてもらった。
メンバーとの久し振りの再会が実現したけれど、車の中も室内でもマスク着用。ビーズ(頰のキス)、ハグ一切なしだ😓
“オペレッタの練習が再開。” の続きを読む

門限18時。

Couvre-feu 18hまたコロナの感染者が増えてきた。
ノエル(クリスマス)に規制が緩和されて人々が移動した結果だろう😥
先週ジャン・カステックス首相がフランス全国で16日から18時から朝6時まで当分夜間外出禁止にすると発表したのだが、、、
この画像は17時48分のメトロ9号線の車内。
みんな18時までに家に帰ろうとしてメトロがかなり密になっている😰⚠️

“門限18時。” の続きを読む

再ロックダウン。

誰もいないチュイルリー庭園の池。

再ロックダウン初日のヴァンドーム広場。
再ロックダウン初日のヴァンドーム広場。

ご無沙汰してしまった💦
やっとコンセルヴァトワール等の普通のレッスンを再開してやっぱりリアルレッスンはいいなと思っていたところなのに、トゥッサンのヴァカンス(秋休み)が終わる直前の今日からまたフランスはCovid-19の第2波対策でreconfinement(再ロックダウン)になってしまった。
たまたま今日眼科と美容院の予約を入れてあった。眼科は前回のように医療関係なので外出証明書をアプリで用意して出かければよかったけれど、美容院はやっぱりお店が営業できないので後でまた予約を取り直しとの連絡があった😢

“再ロックダウン。” の続きを読む