パリの15区のポルト・ドゥ・ヴェルサイユのヴァクシノドローム(vaccinodrome 巨大なワクチン接種会場)で予防接種を受けてきた。
“ヴァクシノドローム。” の続きを読む
マレの教会のコンサート。
道化師 🤡
よく知らないのに、水曜日にレオンカヴァッロのオペラ「道化師」の伴奏の代役を引き受けた。
偶然、前に書いたヴェルサイユの « Mois Molière » (モリエール月間)のイヴェントのひとつだった。
メールで送られてきた楽譜は200ページ以上。他の仕事があったので全部目を通す時間もないまま、その夜ほとんど初見でジェネラル(ゲネプロ、通し稽古)、昨日金曜日の夜本番だった💦
いや〜大変だった。私ってドM?😅
でも素敵な作品!とってもいい冒険をした😃
iPadで楽譜をめくる。
海外で日本国内向けのコンテンツを観る。
海外にいると、インターネットで日本のビデオニュースや映像などを観ようとしても「この映像は日本国内のみ視聴可能です」と表示されて再生できない事がある。
やっぱり日本は遠い、、、などと思っていたけれど、VPN接続をすれば意外と簡単に観られるようになるのでメモ。
“海外で日本国内向けのコンテンツを観る。” の続きを読む
どう聞こえる?iPhoneの着信音。
iOSのSafariでページ内を検索する方法。
ネットで検索してたどり着いたページの中に探している言葉や文字があるのはわかっているのに、目を皿のようにして探しても見つからなくて困った経験はないだろうか?
そんな時、MacのSafariではコマンド + F (⌘F)を入力するとその文字がハイライトされる(画像)。でもiPhoneやiPadのキーボードにはコマンド(⌘)なんてないし、どうするんだろう?
疑問に思っていたのだが、実は簡単だった。
なかなか気がつかなかったのでメモ。
“iOSのSafariでページ内を検索する方法。” の続きを読む
Monoprixの新しいカード。
大手スーパー、Monoprix (モノプリ) のアプリがアップデートしていたので使おうとしたら、ポイントカードが新しいものに切り替わるので古いカードに対応していないみたいだった。
待っていれば新しいカードが郵送されてくるものだと思っていたのだがなかなか来ないのでモノプリのレジで聞いてみたら、その場で申込書に名前や住所、旧カードの番号などを記入するように言われ、古いカードと引き換えに新しいカードをすぐにもらえた。
無事アプリにも新しいカードを登録。
カードのデザインだけではなくてポイントの仕組みも変わっていた。
“Monoprixの新しいカード。” の続きを読む
iOSでラジオをタイマー録音。
10月にヴァイオリンのトマくんの伴奏でハンブルクで録音したベートーヴェンのロマンスが放送されるという日に郊外での本番が重なってしまった。
ラジオの放送をタイマー録音できるアプリってないかなぁと探したら、あったあった!
“iOSでラジオをタイマー録音。” の続きを読む
WordPressのブログで雪を降らせる。
WordPressのファビコンが突然昔のファビコンになってしまった。iPhoneやiPadの画面に保存するアイコンも。
Wordpressのアップデートがあって何かが変わったのかもしれない。
ブログの記事をSNSでシェアしようとすると記事に関係ないサイドバーの画像が大きく表示されるようになってしまったり、、、困った。
あちこちいじっていたら、偶然 WordPressのブログで雪を降らせる事ができるのに気がついた
“WordPressのブログで雪を降らせる。” の続きを読む